Multirole

カメラ、アウトドア、ITガジェット、ミリタリー、酒等々色々な趣味の備忘録

春の陽射しの中、新旧ロマンスカーと桜を愛でる(花見本番編)

 

 春のダイヤ改正にて小田急線が複々線化し新型のロマンスカーが導入されました。

複々線化は輸送力が向上したのか通勤中の混雑が大分緩和されました。

今まではすし詰めでスマホを使うのも憚られる状態でしたが、複々線化後は人と人とが触れ合うか触れ合わないか位の混雑具合です。

スマホが言わずもがなタブレットを使うこともできそうです。4月に入っても混雑具合が戻るような変化はありません。

悪名高い小田急線のラッシュがここまで改善されたことに驚いています。

 と輸送力の話はここまでにして本題の新型ロマンスカーです。撮影は向ヶ丘遊園の西側、所謂「遊園カーブ」で行いました。レンズはすべてAF-S VR 70-300です。

 

DSC-1133

 新型70000形GSE車です。車体の色がほぼ赤一色と言う感じで、なんとなく名鉄の車両っぽく見えますね。最近のロマンスカーはシャープなデザインが多いです。展望席の正面の窓が広々していて景色が今まで以上に楽しめそうです。

DSC-0845

下り。留置線に千代田線直通車両が止まっています。

DSC-1029

 次は鮮やかなブルーでシャープなデザインの60000形MSE車です。地下鉄の路線を走るので正面に展望席ではなく非常用の貫通扉が設置されています。

DSC-0975

上り。短い編成の先頭車。ロボットの顔みたい。

DSC-0883

ロマンスカー低迷を打破するために投入された50000形VSE車です。この頃からシャープで近未来的なデザインになっていますね。かっこよくて好きです

下りは撮り忘れました・・・orz

DSC-0923

 私の中でロマンスカーと言えばこの7000形LSE車です。子供の頃は沿線に住んでおらず図鑑の中でしか見ることができませんでした。世界に誇る新幹線も好きでしたが、ちょっと無機的でワクワクさには欠けていました。オレンジの車体に展望席を持つロマンスカーが当時近未来的でワクワクしたのを覚えています。

DSC-1087

下り。程良いレトロ感が好きです。

新型のGSE車も良いのですが、色を赤にするならシャープにせずにゆったりとしたロマンスの語感に合うデザインが似合うように思います。

 

撮影した日は異なるのですが撮影スポットに近い生田緑地で花見をしました。桜吹雪の中、なごやかに花見を楽しんでいる人々を見ていると癒されますね。

DSC-1148

DSC-1150

DSC-1143

我々のやっている事はただ飲み食いしてるだけなんですけど・・・w

DSC-1414

 ひたすら食って飲みますw

 桜の花見は家族の中では新年度が始まる正月のお祝いみたいになっており、毎年楽しみにしています。来年も家族が健康でこの桜を見ることができますように!